未分類

【髪のうねり・パサつき】速攻うるツヤ髪になる洗い流さないトリートメント

こんにちは!YUMIです。

YUMIさん
YUMIさん
髪の毛って思い通りの髪質を保つのが難しい。お家ですぐ出来るケアがあると良いですよね♡

今回の記事はこんな方におすすめです。

  • 髪がうねる
  • くせ毛で広がってまとまらない
  • パサつきが気になる
  • 痛んでいて広がる
  • ツヤがない

髪の悩みって年々増えてきませんか

カラーやパーマでダメージが蓄積されている方は
勿論のことですが

年々髪がうねってきたり、乾燥もひどくなったり。
そのおかげでまとまりにくくなってきます。

おうちですぐ出来て効果もすぐ感じる方法は

自分の髪質にあった
洗い流さないトリートメント」を使う事。

シャンプーやトリートメントを検討する前に
お風呂上りの髪につけるだけで

簡単に「髪質改善」の手助けをしてくれます。

では、おすすめをお伝えする前に

どうしてこんなに髪が思い通りにいかないの!!って
思いますよね。朝もまとまりがいいとしたくも楽になります。

うねりやパサつきなどの髪の悩みの原因を知ってうえで
改善するおすすめを読んでみてください。

うねりがでる・髪がパサつく傷みの原因は?

気を付けてはいても傷みが出る髪の毛。
悩みを引き起こす原因として以下の理由があります。

  • カラーやパーマによる薬品での傷み
  • ドライヤーヘアアイロンの熱による傷み
  • 紫外線
  • 摩擦によるもの
  • 加齢によるもの(ホルモンバランスの影響)

ではここでそれぞれの悩みの原因について
少し深堀します。

1番のダメージは薬品

パーマ、ヘアカラーは薬品を髪の内部へ入れます。
そのため髪への負担が大きいのです。

最近は薬剤の進化とともに
美容院で行うパーマやヘアカラーは、ダメージを減らすための
事前の準備や、薬剤にこだわっているサロンも多数あります。

ただし頻繁に行えばダメージが蓄積していきます。

市販のカラー剤を使って自分で行う場合、
傷まないようなケアはかなり難しい為、ダメージが大きいのです。

カラーやスタイルをよく変える人は、
その分髪の痛みも増えていくためしっかりとケアが必要です。

オフィスワーカーは注意!〇〇の風がダメージを促進

ドライヤーも熱を長時間当て続けると痛むのは想像できますが

実は「エアコンの風」も同じ現象が・・・

日中エアコンの風を受け続けているオフィスワーカーの方。
自分の座ってる座席の位置によっても
エアコンの影響は様々かと思います。

万が一直で受け続けていると、
髪の毛が乾燥しカラーの退色を早めます。

弱風のドライヤーをずっと髪の毛に
受け続けている状態と思ってください。

実はよくない「自然乾燥」

ドライヤーは髪によくないといって、使わない方はいませんか?
何だかよさそうな自然乾燥ですが
タオルドライだけで済ませると、、髪は長時間濡れたままになります。

髪の表面を覆ってツヤを出すキューティクル。

髪が濡れると開き、乾くと締まる性質を持つため、
髪が濡れたままだとキューティクルは剥がれ落ちてゆきます。

ノンドライヤーを繰り返すことで髪の内側の水分の
抜けは激しくなり、ツヤの無いパサパサ髪になってしまうのです。

髪と頭皮の老化現象に直結する「紫外線」

肌に比べ髪はメラニン色素が多いのすが、
浴びすぎると髪を形成しているたんぱく質に悪影響が。

その影響で髪がもろくなって来るだけではなく、
乾燥やパサつき、枝毛や切れ毛の原因になります。

また紫外線の影響で忘れてはいけないのが「頭皮
頭皮が老化することで「うねり・ちぢれ・ボリュームダウン・白髪
など40歳を過ぎ悩みが複合的に。

紫外線の影響で頭皮が固くなり血行不良を起こし、
新しく生えてくる毛も細くパサついた髪となり、
頭皮の毛穴がたるむことで髪自体がうねる現象も起こってきます。

さてここまでで、髪の痛む原因を確認してきました。

今度は髪質別のおすすめアイテムを
紹介していきます。

おすすめ①:90年の歴史。ツヤのスペシャシリスト的アイテム

 


出典:大島椿 公式
40ml 1,210円(税込)
60mL 1,650円(税込)
120mL2,530円(税込)※通販専売品

ドラックストアーでも見かける「どこか懐かしい」感じがする

パッケージの「大島椿
オイルとクリームとあります。

このブランド自体は創業90年!!親子3代で使用している方もいる

「超ロングセラーアイテム」です。

全身くまなく使えるオイル

無香料・無着色・天然椿油100%の植物性オイル。

ひとの皮脂にも含まれる成分「オレイン酸トリグリセリド
を多く含むため刺激が少なめ。

これはお肌と同じような成分になり

保湿力が高いので、人の肌の潤いをキープしてくれます。
髪の毛に塗れば、つややかさを保ってくれます。

髪や肌に自然になじむ製法です。

公式HPには普段の使用の仕方
ボディの使い方等丁寧に正しい使用方法が記載されている所も
個人的にはおすすめ。

やはり、正しく使用することで効果は発揮されます。

1本でいかようにも使用できる・ドラックストアーですぐ手にできる
安心して使えます。

大島椿 マルチオイル

多毛・くせ毛の方にはしっとりタイプのクリーム

160g 税込 1,023 円
出典:大島椿 公式

髪のリュームを抑えてしっとりまとめたい
髪の量が多い方、髪が太い方におすすめのヘアクリーム。

ツバキセラミドが傷んだ髪を補修し、椿油が表面をコーティング。
うるおいとツヤのある髪に仕上げてくれる

椿油から作ったヘアクリームです。

多毛の方やまとまりにくい方がオイルより
クリームやミルクタイプがいい理由は以下の通りです。

  • 水分が含まれており毛先までしっかり潤いを与えまとまりやすい
  • 髪が濡れている状態はキューティクルが開いているので
    髪の内部に栄養と水分を与える
  • オイルタイプよりも伸びが良い
  • 多毛の方や長さがあり均等にオイルを塗る事が難しい方向け

パサつきが気になるからオイルがいいのかなと思っている方も
良く伸びて使いやすいクリームタイプはおすすめです。

大島椿 ヘアクリーム

また公式HPは、商品の正しい使い方だけではなく

髪に関する「髪と頭皮に関する100の疑問」に関しても
記載されています。

こちらも商品が変わっても大変ためになる情報なので
ぜひ読んでみることをお勧め致します。

そのうえで、今使っているのもがなくなったり
新たに購入する際は、ぜひ検討してみてください。

国産の原料ですので商品も安心です。

髪と頭皮からきれいになる100問100答

おすすめ②:潤いもあって自由な動きが欲しい!


ミルボン エルジューダエマルジョン
120g¥2,860(税込)
出典:楽天市場

細くてねこっ毛の髪の方向けのおすすめになります。

見た目にはやわらかに見えても・・・

  • ボリューム感が出ない
  • ハリやコシが年々なくなる。
  • 髪が絡みやすい

そこに外的要因のカラーや乾燥ダメージが
加わると、まとまりにくくなりパサつきます。

髪が細い分、オイルは重たくないものを選ばないと
べたつきボリュームがなくなります。

ミルクタイプは使用料も調整でき、使用感も軽やかです。

この商品ですが
セラミドという成分は水分を「抱え込む性質です。

その中でも高い水分保湿機能を持つセラミド2を配合。

また毛髪補修成分の「CMADK」
この成分が髪が水分を蓄えられる状態を作ります。
髪内部まで浸透し、吸着。健康的な美しさのある髪へと導きます。

LebeL(ルベル) イオ エッセンス フォルティ
100ml  2200円

出典:楽天市場

トリートメント効果を重視する方にもおすすめポイント。

香りもリラックスするような、イオのローズ。
優しくハーブ系の落ち着きもブレンドされた穏やかな香り。

サラサラでありながら、ふんわり感もある仕上がりとなり

サロン専売品の中では2000円台と価格もお求めやすく
長く愛用できるポイントになってます。

LebeL イオエッセンス フォルティ

おすすめ③:自宅にいても美容室帰りのような仕上がり!

アリミノ ピースプロデザインシリーズ カールミルク
200ml 2,530円(税込)
出典:楽天市場

アリミノは日本初となるパーマ液やエアゾール式ヘアスプレーといった美容アイテム
先駆けとなる製品を次々と発売してきた老舗の美容室向け製品の企業。

美容を知り尽くした企業が作る、製品のため
髪質の特性に合った商品となっています。

パーマを長持ちさせたい方向け

出典:楽天市場

チョコと呼ばれる茶色いボトルは「ふんわりと軽い質感
ボリューム感もありながら
パーマのカールキープしたい方向け。

パーマスタイルでも縮毛とカラーをしていて
ボリューム感がでると困る方
バニラと呼ばれるクリーム色のボトルがおすすめ。

出典:楽天市場

しなやかでまとまりやすく」なるのが特徴です。

それぞれ特徴が違うため、ご自身の髪質に合ったものを
チョイスできます。

カラーダメージにはヘアオイルの「神」で徹底ケア

ケラスターゼ ユイルスブリム ティーンインぺリアル
100ml 4400円(税込)出典:楽天市場

こんな髪の悩みにおすすめ

  • ツヤ・しなやかさ・潤いが欲しい
  • しっとりとした仕上がりが好き
  • カラーヘアの色持ちとツヤを美しく保ちたい
  • 女性らしいフローラル系の香りが好み

パリの老舗ヘアケアブランド「ケラスターゼ」

人気のヘアオイルはオイル界の「神」のような存在。

スキンケア発想であらゆる髪質の悩みに沿って
チョイスできるラインナップの豊富さも魅力です。

この商品はカラーヘアを美しく保ちたい方や
さらさらとした質感よりもしっとりした質感が好みの方向け。

アルガンオイルをはじめとする5つのオイル成分が
ハリ・コシ・ツヤ・なめらさや潤いある
髪質へ。

シルクのように艶やかで、フローラルシプレの
香りで香からの女性らしさを感じたい方にピッタリです。

シリーズの中の香ではNO.1に人気のある商品です。

ハイカラーやブリーチをしている方は
新しく出た紫のボトルもおすすめ

 


ユイル シカエクストリーム
100mL 4,400円(税込)出典:楽天市場

この商品の特徴は

スイスアルプスの氷山に生息する不死の花
「エーデルワイスフラワー」という成分を使用。

高山は低酸素や強い日差し・気温変化が激しい場所
どんな過酷な状況でも花を咲かせる生命力の強い植物エキス

ブリーチなどのハイダメージから髪を守り

退色を防いで長くサロンでカラーした状態を
キープ出来ます。

 

ツヤ髪の元はお風呂上りにしこむ

今回紹介したアイテムは最近では
お風呂上り(アウトバス)に使用するため
「アウトバス商品」といいます。

お風呂上りに使用したほうがいい理由

髪が濡れているときは、「キューティクル」が開いています。
アウトバスアイテムを使うことで
表面を覆いコーティングし、
髪の外側から水分を閉じ込める役割があります。

スキンケアで言う、乳液やクリームのような感じ。

コーティングはもちろん、なめらかな指通りになり、
パサパサして広がりやすい髪のボリューム感を抑えます。

ヘアオイルは保湿や保水効果が高い特徴。
パサついた髪をまとまりやすく、見た目美しくしてくれます。
髪を守る力が強いのはオイルになり

髪のケアに向いているのはミルク
毛先の引っ掛かりや枝毛ある方はミルクがおすすめです。

最後に:つけた後〇〇のやり方で翌朝が変わる

実は結構これで髪のツヤを左右するもの・・・

ドライヤーのかけ方」なんです!!

本当にめっちゃ大事!!

意外に「髪の表面ばっかり」乾かしていて
中の毛や根元が乾いていなくどんどん毛先がパサつく。

といった現象を起こしてる方が多いのです。

ドライヤーの役割は髪を乾かすことだけでなく、
正しく使う事で髪にツヤを出すことができます。

然乾燥や半乾きは菌の繁殖の原因に。
寝ている間の摩擦で髪にもダメージが起こります。

なのできちんと「ドライヤー」をする事は
うるツヤ髪にはマスト!

では簡単な様で実は大事なドライヤーのやり方
お伝えします。

まずは大切な準備!!

ドライヤーをする前にやるべき大切な準備を
お伝えします。

①タオルドライをする

ドライヤーの時間を短縮するためにも大切です。

くせ毛の方は、摩擦で広がるため
水分を抑えて吸い取るようします。

髪をタオルで
挟み込むようにやさしくしっかり
タオルドライしましょう。

②毛先から「アウトバス」トリートメントをつける

自分の髪質に合ったオイルやミルクなどをここで使う

つけすぎには注意です!!

ここで使用することで、ドライヤーの熱からも
保護する役割をしてくれます。

➂乾きにくい場所からしっかり乾かす

乾かし始めは、根元や頭皮からドライヤーの温風をあてる

まずは乾きにくい根元に手を入れて根元と頭皮から乾かします。

乾かす順番は毛量の多い後頭部から乾かすといいですよ。

風を髪の中に送るようにドライヤーをあてて
髪を持ち上げて風を当てていきます。

根元から乾かすことで、髪全体が乾きやすくなり、
髪の毛のボリュームアップにもつながります。

根元を乾かしている間に
表面や毛先はどんどん乾いてくるため、
きちんと根元を乾かしましょう

④動かすことで風が広範囲に当たり時短になる

ドライヤーを小刻みに動かしながらあてる!

美容室に行った際に、美容師さんが髪を乾かす際に
必ずドライヤーを振りながら乾かします。

その動きを参考にしてもいいですし、うまく
動かせないときはコツなども聞くといいですよ!

ノズルを左右に降ることで、1か所に集中しすぎず
広範囲で風が当たります

斜め上からあたるようにすると、髪が広がりにくくなります。

➄冷風を活用する

髪の毛は温めると柔らかくなり、冷やすと硬くなる性質。

この性質を利用して温風をあててクセをのばし、
冷風をあてて整えます。

冷風をあてることで、キューティクルが引き締まり、
ツヤのある髪に仕上がります。

肌がひやっとしないか(ちゃんと乾いているか)
確認したらカンペキ!

せっかく髪を保護してケアをするものを
使っても

乾かし方で台無しにもなります。

洗い流さないトリートメントと
ドライヤーの乾かし方と併せて
うるツヤ髪を手にしてください!!

※イラスト出典:スカルプボーテ